行事レポート
指導員・準指導員検定受検対策講習会
(シミュレーション・キャンプ)
指導員・準指導員検定を受検される方々を対象に受検対策講習会を行いました。今回は、指導員検定受検者25名、準指導員検定受検者41名、合計66名の方に参加していただき、それぞれの課題解決のため、担当講師はもちろん、受検生同士でコミュニケーションを深めながら講習が行われ、受検当日が待ち遠しい講習会になりました。参加された受検者の情熱と担当講師の熱心な指導により、笑顔の絶えない充実した講習会になりました。
1日目:開講式終了後には、6班(指導員2班、準指導員4班)に分かれ、前日からの積雪の影響で、テクニカルなコンディションで講習が行われました。準指導員検定受検者は、検定バーンを使用した講習を行いました。夕食後は班別ミーティングを行い、夜遅くまで「スキー」について情報交換しました。

講習内容を説明する各講師

丁寧な指導が好評!羽生講師

不整地小回りをお手本!長谷川講師
2日目:指導員検定受検者は、様々な斜面を使って、不整地小回りや受検生の要望に応える講習内容で行いました。準指導員検定受検者は、午前中は班別講習を行い、午後からは種目ごとに分かれ、実際の検定バーンでシミュレーションすることができました。

熱血指導の中山講師

閉講式で指導講評する万沢講師
大変素晴らしいバーンや温かいおもてなしを頂きました戸隠スキー場、ロッジ飯島・和田山荘の関係者の方々に、感謝いたします。
社会体育委員会